
本記事では、おすすめなベタイン系シャンプー3製品をピックアップ、
元美容師のプロ目線で比較し、ランク付けをしました。
シャンプーの選び方やおすすめポイントなどを交えながら紹介していきますので、是非参考にしてみてください!
どのシャンプーが1位となるのか?
あなたに合うシャンプーはどれ…?
髪に優しいシャンプーを調べてみると、アミノ酸系のシャンプー、ベタイン系のシャンプーが出てくるけど、
ベタイン系のシャンプーってそもそも
- どんなシャンプー?
- おすすめなのはどれ?
このような疑問を持つことありませんか?


ベタイン系シャンプーの特徴は、乾燥時に優れた保水性を発揮し、洗浄成分と髪のコンディショニング成分が合わさった特徴をもつ洗浄剤。
洗髪後でも髪にうるおいを残し優しく洗い上げることができるので、髪の乾燥によるダメージ対策に適したシャンプーと言えます。
- 髪が広がりやすい
- 切れ毛になりやすい
- 静電気が起きやすい
このような悩みがでてくるときは、ベタイン系シャンプーを使ったうるおいケアをしてあげるのがおすすめです。
その他、アイロンを使ったスタイリングをよくする人も、
髪の水分量の維持が難しく、硬化しやすいため、柔軟性を与えるためにもベタイン系シャンプーを使用するのが効果的です。
本記事では、元美容師のプロの目線でベタイン系シャンプーを評価し、おすすめのランキングTOP3で紹介していきます。
口コミも併せて紹介するので是非参考にしてみてくださいね。
おすすめのベタイン系シャンプー TOP3
おすすめのベタイン系シャンプーを選ぶ基準は3つ。
- ベタイン系洗浄剤の割合が多い
- 有効な補助洗浄剤が配合されている
- 値段が高すぎない
そもそもベタイン系の界面活性剤の特徴は単体でつかわれることはあまりなく、
アミノ酸系などの洗浄剤と混合で使うことによって良さを最大化させていくため、配合のバランスが重要になります。
そのため、アミノ酸などの優しい洗浄成分が配合されつつ、ベタイン系洗浄剤の量が多く含まれているものを選ぶ必要があります。
ベタイン系の洗浄成分は高価なため、配合量と比例するようにシャンプーの値段が高くなって行きますが、
使い続けるためには値段と成分のバランスが取れたコストパフォーマンスがいいものを選ぶべき。
というわけで、3つの選定基準を満たしたおすすめのシャンプーをTOP3で紹介していきますね!
1. スーナ バイオショット
公式:https://www.suna-bioshot.jp/
おすすめ度 :
スーナバイオショットはベビーソープなどに使われる優しい洗い心地のベタイン系洗浄成分が一番多く含まれていて、
補助として泡立ちとキメを細かくしてくれるアミノ酸系洗浄成分が配合された構成となっています。
頭皮ケアを目的とした成分を中心に調合され、パーマやカラー後のアルカリによる地肌のダメージを軽減し、乾燥やバリア機能の低下を防いでくれる処方です。
髪の色素成分であるメラニンの生成を促進し、白髪の改善へ強く働きかける。
活性酸素を除去する植物エキスも配合し、地肌の老化防止も期待できます。
乳液や化粧水、ジェルに含まれる保湿成分もしっかり入っているので、
地肌の水分を奪うことなく優しく洗い上げ、弾力のあるみずみずしい健康的な頭皮へと導いてくれる頭皮ケアシャンプーです。
香りはラベンダー精油とローズマリー精油のフレッシュなハーブ系。
ラベンダーには過敏になった神経を鎮め、リラックスさせる働きがあるので、ゆっくりと気を休めたいバスタイムにぴったり。
ローズマリーは地肌を引き締める働きもあるので、フケの予防やリフトアップ効果も期待できるなど、女性に嬉しい成分がモリっと入ったお得感のあるシャンプーに仕上がっています。
同じケアラインのスカルプエッセンスが特に人気で、実際に白髪が改善しているという口コミもあるほど。
公式からスカルプエッセンス2本セットで購入すると
- 通常価格から1000円オフ
- バイオショットシャンプー 300ml プレゼント
実質4000円以上もお得になる期間限定のキャンペーンが実施されているので、頭皮環境の向上と白髪改善ケアの効果を最大限に引き出したい場合はセットでの購入がおすすめ。
デメリットとしては、軽い仕上がりになるシャンプーなので、極度のダメージ毛やロングの毛先はしっかりトリートメントをしないとパサつきやすくなってしまうところ。
頭皮ケア用のシャンプーにはありがちな特性なので、ロングの場合は毛先用に別のトリートメントと併用して使ってあげるのがベストです。
- ベビーソープ並の優しい洗浄力
- アルカリによる頭皮ダメージを軽減
- 白髪ケアに効果的
- アンチエイジング効果
- 頭皮の保水力を高める
- 沈静、リラックスできる香り
- 仕上がりがかるい
- ハイダメージには合わない


\ 今だけ!500円OFF! /
スーナ バイオショットの評判・口コミ
スーナ バイオショットの評判・口コミを紹介していきますね!
\ 今だけ!500円OFF! /
2. デミ コンポジオ CMC / CXリペアシャンプー
正規販売店:http://www.nakano-d.jp/user_data/brand_items.php?brand_id=258
おすすめ度 :
ウェーボデザインキューブなどで有名なデミから発売されているヘアケアラインのシャンプーで、
カラーケア、パーマ・ストレートケアそれぞれにあった処方をしているダメージケアに特化したシャンプーシリーズ。
カラーケアのCMCリペアシャンプーは、髪のpH値を健康な弱酸性へと近づけてくれるバッファー効果や、髪の内部構造をつなぐCMCを補修する成分が含まれているため、
カラー後の不安定でダメージしやすい環境を整え、色素と栄養の流出を抑えてくれる働きを持つシャンプーです。
髪への浸透率を上げたコラーゲンや毛髪を保護するタンパク質も含まれているので、
うるおい保持とダメージ予防にも最適な処方となっています。
トリートメントにはヒアルロン酸も配合し、しっとりまとまとめたい気分の時にセットで使うのがおすすめ。
パーマケアのCXリペアにも同じくpHのコントロール効果と内部補修効果があり、
CMCリペアとCXリペアの違いは補修を働きかける場所の違い。
どちらも必要な要素であるが、パーマやストレートのダメージ、カールのもちをよくさせるにはコルテックスの補修が必須なため、このような処方になっています。
CXリペアのトリートメントもヒアルロン酸を配合、その他髪に浸透しやすいタンパク質の栄養も含まれるので弾力のあるフワッとしたパーマスタイルにしあがります。
仕上がりで決めるのならば、
- しっとり CMCリペア
- ふんわり CXリペア
で選ぶのがおすすめですよ!
デメリットとしてはカラーケアをしたいけど髪が細い人、パーマケアをしたいけど毛が硬くて広がりやすい人はそれぞれ物足りない仕上がりになってしまうため、
分量の調整をしっかりしないとベタついたり広がりすぎたりとコンポジオ本来の良さを活かしきれない状態になってしまうので、
一度セットで使ってみて、仕上がりのイメージが違えばトリートメントだけそれぞれ交換してみるのもおすすめです。
- 髪の内部補修に優れている
- カラー、パーマそれぞれにアプローチできる
- pH値の調整機能
- コラーゲン、ヒアルロン酸配合
- 毛質によって調整が必要
- かゆみが出る場合がある


\ 送料無料 /
コンポジオ CMC / CXの評判・口コミ
コンポジオ CMC / CXの評判・口コミを紹介していきますね!
\ 送料無料 /
3. ナチュラルシャンプー uruotte
公式サイト:https://uruotte.com/
おすすめ度 :
【uruotte うるおって】はアミノ酸系洗浄剤を主軸とし、ベタイン系を補助剤として取り入れているシャンプーです。
特徴は、グリチルリチン酸ジカリウムという育毛剤に使われる成分が配合されているため、抜け毛の予防や悩みの改善に最適なシャンプーです。
地肌のクレンジング効果のある天然のホホバオイルを配合し、皮脂や汚れ、角質を浮き上がらせ、優しい洗浄成分でもしっかりクレンジングできる処方になっているため、
ハリ・ツヤのある健康的な髪を育成する環境へと整えてくれます。
天然のホホバオイルの効能についてはコチラ
ホホバオイルは人の皮脂と非常によく似た成分であるため、肌の馴染みがよく、頭皮が荒れやすい人や地肌が過敏になる季節の変わり目でも安心して使えるシャンプーに仕上がっています。
うるおっては公式のお試しセットが非常に優秀。
無添加シャンプーに加えて育毛効果のある頭皮用エッセンスもセットで販売されているため、地肌ケア効果をより最大化させてくれます。
このトライアルセットにはママやプレママ向けのヘアケア冊子もついてくるのでおすすめです!
- 天然成分100%
- 育毛剤に使われる成分を配合している
- 肌なじみのいいホホバオイルは使用されている
- トライアルセットがめちゃめちゃお得
- ハイダメージ毛には向かない
- 質感が軽い


\ 嬉しい送料無料! /Amazon Payにも対応!
ナチュラルシャンプー uruotteの評判・口コミ
【ナチュラルシャンプー uruotte】の評判・口コミを紹介していきますね!
\ 嬉しい送料無料! /Amazon Payにも対応!
おすすめなベタイン系シャンプー 比較表
縮毛矯正におすすめなシャンプーTOP3を比較表でまとめたので紹介します。
シャンプー 比較表 |
おすすめ度 | 内容量 | 保湿 | 補修力 | 保護力 | 値段 |
---|---|---|---|---|---|---|
スーナ バイオショット ![]() |
300ml | ◯ | ◎ | ◎ | 3,300円 | |
コンポジオ![]() |
250ml 550ml 450ml 2,000ml |
◎ | ◎ | ◯ | 2,200円 3,470円 2,640円 |
|
uruotte![]() |
250ml | ◯ | ◎ | ◯ | 2,695円 (※セット価格) |
※表示価格は税込み価格です。
白髪ケアで選ぶなら
【スーナ バイオショット】
公式:https://www.suna-bioshot.jp/
おすすめ度 :
\ 今だけ!500円OFF! /
褪色防止・パーマの持ち向上で選ぶなら
正規販売店:http://www.nakano-d.jp/user_data/brand_items.php?brand_id=258
おすすめ度 :
\ 送料無料 /
育毛効果で選ぶなら
公式サイト:https://uruotte.com/
おすすめ度 :
\ 嬉しい送料無料! /Amazon Payにも対応!
おすすめのベタイン系シャンプーまとめ
本記事では、おすすめなベタイン系シャンプーTOP3を紹介していきました。
ベタイン系シャンプーの特徴は、乾燥時に優れた保水性を発揮し、洗浄成分と髪のコンディショニング成分が合わさった特徴をもつ洗浄剤でした。
髪の乾燥によるダメージ対策に加えて、それぞれのシャンプーの特性もあるので、今の悩みやなりたい仕上がりによって選ぶシャンプーを変えてみるのがおすすめです。
ベタイン系のおすすめシャンプーにまよったらぜひ参考にしてみてくださいね!
どうも、元美容師ブロガーMatsu(マツ)でした!






