
本記事では、【ミルボン ニゼル ジェリーS】のレビューを紹介していきます。
おすすめポイントや評価、口コミについてもまとめました。
実際の使い方やスタイリング動画まで紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください
【ミルボン ニゼル ジェリーS】って、どんなスタイリング剤…?
どうも、【biblo | ビブロ】の元美容師ブロガー、Matsu(マツ)です!
【キラッと輝く濡れたような質感を生み出す】をコンセプトとして販売されている【ミルボン ジェリーシリーズ】。
その中でも、スタイリング力が最も優しいジェルオイルタイプのスタイリング剤である【ミルボン ニゼル ジェリーS】のレビューを紹介していきます。


ジェリーシリーズの中でもスタイリング力は最も控えめ。
ツヤ感とまとまりを与えてくれるジェルタイプのスタイリング剤です。
リラックスできるフルーティな香りも特徴的ですよ!
ワックスとオイルの美味しいとこどりな使いやすさなので、柔らかさとツヤ感が命となるハイトーンのウェーブスタイルに特におすすめです!
【ミルボン ニゼル ジェリーS】のおすすめポイントや口コミ、使い方を詳しく紹介していくので、バームタイプのトリートメント選びの参考にしてみてくださいね!

ミルボン ニゼル ジェリーSの基本情報
【ミルボン ニゼル ジェリーS】の値段、内容量などの基本情報を紹介していきます。
価格(税込) | 1,980円(定価) |
---|---|
内容量(g) | 90g |
スタイリング力 |
コスパの部分は90gで1980円、1gあたり22円なので正直なところあまりいいとは言えません。
ですが、その分スリムなボトル形状なので持ち運びしやすく、カバンに入れておいても邪魔にならないので結果オーライなのでは。
プッシュ式のボトルで使う量を調整しやすい優しい設計です。
ワンプッシュずつ足していって、自分が最も好きな質感になるプッシュ数を覚えておくと仕上がりが安定するのでおすすめですよ。


ミルボン ニゼル ジェリーSってどんなスタイリング剤?
【ミルボン ニゼル ジェリーS】はどんなオイルなのか、わかりやすく3つのポイントに分けて詳しく説明していきます。
1. 圧倒的に伸びがよく、使いやすい!
【ミルボン ニゼル ジェリーS】はジェルタイプなので伸びがよく、非常に使いやすいスタイリング剤です。
キャップを外してワンプッシュ。
ヒヨコさんのような可愛い感じででてきます。(たまたまですけど)
白い半透明でやわらかいジェルです。
やわらかいので伸びがよく、つけムラになりにくいのもポイントが高いですね。
バームやオイルとは違った【みずみずしさ】や【光】を感じさせてくれるスタイリング剤です。
あまりのツヤ感とみずみずしさで、手のひらから水が滴り落ちる感覚になるほど。
オイルのようなツヤ感を持ちながらスタイリングができる優秀なスタイリング剤です!
実際にジェリーSを使ったスタイリングも紹介
【ミルボン ニゼル ジェリーS】はどんなスタイルに合うスタイリング剤なのか、わかりやすく実際に使ったスタイルを紹介していきますね。
この投稿をInstagramで見る
ワンカールのボブスタイルもツヤ感ありつつふんわりと。
この投稿をInstagramで見る
パサつきやすいハイトーンもツヤ感たっぷりに仕上げてくれます。
この投稿をInstagramで見る
広がりやすいロングのウェーブスタイルもしっとりまとめてくれていますね!
この投稿をInstagramで見る
ダメージ感やパサつき感が出やすいハイトーンのスタイルもしっとりとツヤ感を与えてくれるので、簡単におしゃれなセミウェットスタイルが楽しめますよ!


2. 圧倒的なツヤ感を生み出す!
【ミルボン ニゼル ジェリーS】はゴールドキャンデリラ×シュガースクワランのダブル効果でツヤ感の出やすい処方です!
【ゴールドキャンデリラ × シュガースクワラン】の効果とは?
髪の毛の表面にある凹凸を埋めながらコーティングし、ツヤ感を作りやすい髪へと導いてくれます。
サラッとつけるだけでスタイルがキマる優秀なスタイリング剤ですよ。


3. 爽やかでリラックスできる香り!
【ミルボン ニゼル ジェリーS】はシトラスやジャスミンを中心に、フルーティな香りがミックスされたリフレッシュ&リラックスできる香りのスタイリング剤です!
【シトラス(オレンジ・スウィート)】の効果・効能
リラックスし、エネルギーの循環を促す作用があります。特に完璧主義の人は、ストレスや欲求不満をためてしまいがちです。そんなときエネルギーが滞ってしまっています。オレンジは、考え方に柔軟性を与え、楽観性と楽しむ感情を与えてくれます。もっと気楽に毎日を楽しむことを思い出させてくれます。
【ジャスミン】の効果・効能
気持ちを和らげ、官能的な感情を呼び覚まします。官能的な感情というのは、愛情を分かち合う感情でもあります。心が傷ついていたり、不安がある状態では、素直に感情を表現できません。ジャスミンは恐れや不安、悩みを和らげ、感情のバランスをとってくれます。そして心にゆとりをもち、歓喜を促してくれます。
フタをあけ手にとった瞬間にまずラ・フランスとシトラスの爽やかな香りが漂います。
ジャスミン、すずらん、ローズ、ライラックなどのフルーティ系に移りつつ、最後にムスク、アンバー、ウッディ、ピーチの柔らかくリラックスできる香りに抜けていきます。
ほんのり甘さもありつつ、爽やかな香りでおすすめです!


ミルボン ニゼル ジェリーSの評判、口コミは?
【ミルボン ニゼル ジェリーS】の評判、口コミを紹介していきます。

ニゼルはずっとリピート!
艶出しとしてつけたりしてます!
キメ感は1番緩いけど、濡れ感はいい感じ!
ミルボン ニゼル ジェリーSの使い方
【ミルボン ニゼル ジェリーS】の使い方を解説していきます。
長さ別、つける量の目安はこちら。
- ショート:1プッシュ
- ミディアム:2プッシュ
- ロング:3プッシュ
※ベタつきの原因になるのでつけすぎに注意です!
- STEP1ジェリーSを馴染ませる
ドライの状態で、1プッシュ手のひらにとり、両手にムラなく伸ばしてから揉み込むように塗布します。
※好みの濡れ感に合わせて、1プッシュずつ足して行くのがポイント
- STEP2濡れ感をつくる
中間毛先を中心に、髪の内側から指を通し、なじませます。
トップは手のひらを滑らせるようにして塗布。
※髪全体によくなじませるのがスタイリングのポイント
- STEP2動きをつける
根元から毛束を揺らしたりつまんだりして動きをつけ、ニュアンスを整えてフィニッシュ!
ワンカールボブスタイル!
【ミルボン ニゼル ジェリーS】×【クレイツ イオン カールプロ】を使った内×外巻きワンカールボブのスタイリング実践動画を紹介していきます!
この投稿をInstagramで見る
- STEP1コテ巻き
全体の中間から毛先にかけて、1段ずつ内巻き・外ハネ交互にワンカールを作っていく。
設定温度は180℃程度、ハイダメージ毛は少し設定温度を下げて使う。
- STEP2ジェリーをつける
【ミルボン ニゼル ジェリーS】を適量手に取り、全体にムラなくなじませる。
トップをつまみながら手ぐしでとかしていくイメージでスタイリングするのがポイント。
- STEP2フィニッシュ!
全体に馴染ませつつ、ニュアンスを整えてフィニッシュ!


外ハネボブスタイル!
この投稿をInstagramで見る
- STEP1コテ巻き
全体の中間から毛先にかけて外ハネを作っていく。
設定温度は180℃程度、ハイダメージ毛は設定温度を下げて使う。
- STEP2ジェリーをつける
【ミルボン ニゼル ジェリーS】を適量手に取り、手ぐしでとかしていくイメージでスタイリング。
- STEP2フィニッシュ!
全体に馴染ませつつ、ニュアンスを整えてフィニッシュ!


ロングウェーブスタイル!
この投稿をInstagramで見る
- STEP1コテ巻き
内巻き外巻き交互に毛先から中間にかけて巻き込んでいく。
設定温度は180℃程度、ハイダメージ毛は設定温度を下げて使う。
- STEP2ウェーブを足す
ところどころウェーブが足りない部分にウェーブを足していきます。
コテに巻きつけるようにクセ付けするのがポイント。
- STEP3フィニッシュ
ジェリーSを手にひらにまんべんなく馴染ませつつ、全体のニュアンスを調整してフィニッシュ!



ミルボン ニゼル ジェリーSの成分、他
【ミルボン ニゼル ジェリーS】の値段、内容量、成分など詳細情報をまとめて紹介していきます。
成分一覧
【ミルボン ニゼル ジェリーS】の成分表を紹介していきます。
水、ミネラルオイル、グリセリン、トリセテス-5リン酸、シクロメチコン、テトラオレイン酸ソルベス-30、トリイソステアリン、プロパンジオール、キャンデリラロウ、センチフォリアバラ花水、スクワラン、セタノール、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー、ベヘントリモニウムメトサルフェート、PPG-4セテス-20、PPG-8セテス-20、セテス-10、BG、PG、エタノール、マロン酸ジエチルヘキシルシリンギリデン、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、香料、赤227
使用上の注意点
【ミルボン ニゼル ジェリーS】の使用上の注意点を紹介していきます。
- お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
- 目に入った場合は、水・又はぬるま湯ですぐに洗い流してください。
- 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
- 直射日光・高温を避けて保管してください。
- 頭皮に異常のあるとき、又は異常が現れたときはご使用をおやめください。
販売会社概要
【ミルボン ニゼル ジェリーS】の販売元である株式会社ミルボンの会社概要を紹介していきます。
商号 | 株式会社ミルボン(Milbon Co., Ltd.) |
---|---|
設立 | 1960(昭和35)年7月 |
資本金 | 20億円 |
売上高 | 351億85百万円/2018年12月期 連結 |
営業利益 | 62億60百万円/2018年12月期 連結 |
財務指標 | 2018年12月期 連結
|
売上高構成 | 2018年12月期 連結
|
従業員数 | 674名(連結856名) ※2018年12月31日現在 |
平均年齢 | 36.0歳 ※2018年12月31日現在 |
代表者名 | 代表取締役社長 佐藤 龍二 |
事業所 | [ 本社 ]
東京都中央区京橋2丁目2番1号 京橋エドグラン 大阪市都島区善源寺町2丁目3番35号 埼玉支店(さいたま市大宮区)/東京青山支店(東京都渋谷区)/東京銀座支店(東京都中央区) |
事業内容 | ヘアカラー剤、ヘアスタイリング剤、パーマ剤、シャンプー、ヘアトリートメント、 薬用発毛促進剤、スキンケア・メイクアップ化粧品の製造および販売(国内・輸出)など |
株式 | 東証一部上場(証券コード4919) |
ミルボン ニゼル ジェリーSのまとめ
本記事では、【ミルボン ニゼル ジェリーS】のレビューを紹介していきました。
物事を楽しむ気持ちと愛情の表現を豊かにしてくれる香りでつつみながら、ツヤ感のある流行りのスタイルが簡単にできるジェリータイプのスタイリング剤でしたね!
内容量はあまり多くなく、コスパ自体はあまりいいとは言えませんが、その分仕上がりや使いやすさはグンを抜いているのでついリピートしたくなる逸品ですよ!
スタイリング剤選びに迷っているのであれば、ぜひ一度使ってみてくださいね!
どうも、【biblo | ビブロ】の元美容師ブロガー、Matsu(マツ)でした!




